4月 04, 2025

練習試合!

ごきげんよう、バドミントン部です!


4月4日に、練習試合の結果をお知らせします。

今回の試合は郁文館高校との対戦でした。始めにダブルス2つ、シングルス1つの団体戦の形式で行い、2勝1敗で団体戦としては瀧野川女子学園が勝ちました!


その後は、いろいろな組み合わせで試合を行いました。両チームともにシーソーゲームが続き、一進一退の熱戦が展開されました。時には我々がリードを取り、時には相手にリードを許す展開。その繰り返しで、試合は緊迫感に満ちたものとなりました。

選手たちは一生懸命プレーし、チーム全体が団結して戦った結果、見事な試合展開を作り出しました。シングルスやダブルス、それぞれの試合で選手たちが持ち味を存分に発揮し、見応えのある試合となりました。

次回の大会に向けて、今回の経験を生かし、さらなる成長を目指して頑張ります!


バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸

「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、

下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪ 

 TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石


3月 31, 2025

新人戦Ⅱ部大会報告

 新人戦Ⅱ部大会の試合結果をお知らせします!


第1ペアは残念ながら、朋優学院高校さんに10-21, 4-21で負けてしまいました。

第2ペアは郁文館高校さんとの試合で、なんと21-23, 21-17, 21-19で見事に勝利!

でも、残念ながら江戸川女子高校には13-21, 12-21で負けてしまいました。

最後の第3ペアも共栄学園さんとの試合で10-21, 4-21で負けてしまいました。

どのペアも初めての大会ですごく緊張していましたが、

練習の成果を発揮して、良いプレーができていました!

次の大会に向けて、もっとがんばりたいと思います!


バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸

「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、

下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪ 

 TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石



3月 07, 2025

Takinogawa Badminton Cup!

こんにちは!バドミントンです!

先日、バドミントン部主催で校内バドミントン大会を開催しました!

簡単なルールの説明をした後、みんなで練習しました。


今回は生徒だけでなく、先生方も参加してくださり、いつも以上に白熱した試合が繰り広げられました!


先生方の意外な(?)実力にびっくりしたり、普段は見られない生徒同士の真剣勝負に手に汗握ったり…コートの中も外も大盛り上がりでした!


私達、部員は審判をしたりスコアシートを準備したり、運営として参加していました。

人数調整のために部員も参加しましたが、優勝しちゃいました☆



参加してくださった皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

大会の後も、残った時間でダブルスをしたりと、とても楽しい大会となりました!

来年もさらにパワーアップした大会にできるように頑張りますので、ぜひご期待ください!



バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸
「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、
下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪ 
 TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石・五所



2月 28, 2025

練習再開!

ごきげんよう。バドミントン部です。 
 2月の部活動は、テスト明けで少し体が鈍っていましたが、
すぐに感覚を取り戻し、活気のある練習ができました!
基礎練習からスタートし、徐々に実践練習へと移行。
3月の大会に向けて、1年生は一生懸命練習に取り組んでいます。
先輩たちも、1年生にアドバイスを送ったり、一緒に練習したりと、
サポート体制は万全です! 3月の大会は、1年生にとって初めての公式戦です。
緊張すると思いますが、練習の成果を発揮して、楽しんでプレーしてほしいです!
上級生も、春の大会に向けて、体力強化や技術向上に励んでいます。
1年生の頑張りに刺激を受け、2年生もさらに気合が入っています。
部員一同、目標達成に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします!

 


バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸
「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、
下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪ 
 TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石・五所

1月 15, 2025

1月団体戦報告

ごきげんよう。バドミントン部です!

1月12日に行われた団体戦の大会についてご報告します。この大会は新年最初の大きな試合で、みんな気合いを入れて臨みました。

まず、竹早高校さんとの試合では残念ながら0対2で負けてしまいました。相手の強さを痛感し、私たちの課題も多く見つかりました。


次に、中央大学高校さんとの試合では接戦を繰り広げ、結果は2対1で勝利!特に1年生ペアは初出場ながらも素晴らしいプレーを見せ、見事に初勝利を収めました。彼女たちの頑張りはチーム全体に大きな勇気と活力を与えてくれました。


最後に、両国高校さんとの試合では再び0対2で負けてしまいました。特に悔しさが募る試合でしたが、この経験を次に活かすことができればと思っています。


この大会を通じて、チームとしての課題や個々のスキル向上の必要性を再認識することができました。特に1年生ペアの活躍は、今後のチームにとって非常に明るい希望となりました。

これからも練習に励み、次の大会ではもっと良い成績を残せるよう頑張りたいと思います。応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!


バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸

「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、

下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪

TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石・五所

1月 06, 2025

新年初練習!

ごきげんよう、バドミントン部です!
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
1月4日(土)に新年最初のバドミントン部の練習を行いました。
久しぶりの練習ということで、みんな少し緊張していたようですが、
ウォーミングアップから始めて徐々に体を慣らしていきました。
まずは、ランニングとストレッチで体を温めました。
新年の寒さも感じさせないほど、みんな元気いっぱいです。
その後、基礎練習としてフットワークやシャトルの打ち合いを行いました。
冬休み中にあまり運動していなかった人もいましたが、
少しずつ感覚を取り戻していきました。
今年も大会で良い成績を残すことを目標に、日々の練習を大切にしていきたいと思います。
新年最初の練習はとても充実した時間となりました。
今年もバドミントン部一丸となって頑張っていきます!


バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸

「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、

下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪

TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石・五所


10月 28, 2024

新ユニフォーム!

 ごきげんよう。バドミントン部です。

今年度の新しいユニフォームが届きました。

来週には高体連主催の団体戦の大会があります。

今は大会に向けて、最後の追い込みをしています。

新しいユニフォームを着て、チーム一丸となって大会に臨みたいと思います!


バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸

「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、

下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪

TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石・五所